無麻酔の歯石除去について
先日、
「獣医師免許を持たずにペットの歯石を除去したとして、獣医師法違反の疑いで、ドッグカフェ経営の女性が書類送検された。」
というニュースが飛び込んできました…
ペットの歯石除去は診療行為に当たるのですが、近年、獣医師免許を持たずに施術するケースがあります。
以前からその違法性が指摘されてきましたが、同法違反での摘発は全国初となります。
獣医療の知識がない人間の無麻酔の歯石除去は、以下の理由により非常に危険な行為です。
1、血管・神経などの損傷リスク
歯石除去には鋭利な器具を使用するため、動物が何かの拍子に動いてしまうと、近くの血管・神経・歯・歯肉にダメージを与えてしまう可能性がある。
2、歯周ポケットの歯石は取れない
歯石は歯周病の原因となりますが、歯周病進行の最前線は歯周ポケットの汚れです。歯周ポケットにキレイにしなければ歯周病を放置しているのと同じ。
無麻酔で歯周ポケットに歯科器具を入れるのは不可能。
ペットに強い痛みと恐怖を与えてしまう。
これまでの経験上も、
無麻酔の歯石除去を何度も行っていたため、見た目でお口の中はキレイでも、
レントゲン写真を撮ってみると、抜歯しなければいけないほど歯周病が進行しているケースが後を立ちません。
確かに飼い主の気持ちになってみると、
「人間よりずっと小さい我が子に、全身麻酔をかけるのは不安…」
「全身麻酔なしでお口の汚れがキレイになれば嬉しい!」
ということはよく理解できます。
当院で全身麻酔を行う場合も、
飼い主さまには「絶対に100%安全です!」ということは言いません。
全身麻酔のリスクを説明しご理解を得た上で実施させていただきます。
ただ全身麻酔によるリスクを少しでも減らすための努力として、
当院では全身麻酔の前には必ず、血液検査やレントゲン、エコーなどの術前検査を例外なく実施しております。
術前検査を行うことにより費用面の負担は増えますが、非常に重要なことだと思っています。
ご理解していただけると幸いです。
ペットのお口の健康を守りたいという気持ちは、飼い主も獣医師も同じです。
お口の悩みは、動物病院にご相談してください。
さいたま市南区
武蔵浦和、南浦和、浦和、戸田
武蔵浦和どうぶつ病院